Esalen Massage Workshop of BRW

最新情報につきましては、私ども「エサレンマッサージトレーニング事務局」のサイトをご参照下さい。
お申し込み方法など詳細が記載されております。
尚、お電話やメールによるお問い合わせ、お申し込み、ご相談などありましたら、
ボディーリラクゼーションワークス担当 石原へお気軽にご連絡下さい。
TEL 03-6315-3522
LinkIconお問い合わせ・お申し込みなど

エサレンマッサージトレーニング事務局

P1120025.JPG

エサレンマッサージ資格認定コース

エサレンマッサージの資格認定の為のコースです。「エサレンマッサージ」の名前を使用して施術を行うためには、この資格取得が必要となります。このコースではカリフォルニア州に規定により175時間の単位を取得出来ます。エサレンマッサージ・シニアインストラクターのディーン・マースン先生を筆頭に、その他常時2名〜3名の講師陣がクラスをサポートします。クラスは英語で行われますが、自身もエサレンマッサージのティーチャーである、経験豊富な通訳がつきますので安心です。

エサレンマッサージトレーニング事務局

クラス.psd

エサレンマッサージ3泊4日クラス

エサレンマッサージの基本を学ぶクラスです。講師はエサレン研究所認定シニアインストラクターのディーン・マースン先生他。研究所の承認を得たきちんとしたプログラムのもと、エサレンマッサージの基本的な考え方、ベーシックなテクニックを学びます。CE(Continuing Education/継続教育)の単位も取得できるクラスです。(約21時間)

詳しくはこちら

PICT1746.JPG

基礎クラス・復習クラス・チュートリアル

ボディーリラクゼーションワークスでは、エサレンマッサージ各クラスの復習、個人指導(チュートリアル)、エサレンマッサージ未経験の方への簡単で分かりやすい基礎クラスなど、まずはエサレンの世界をちょっとのぞいてみたい方や技術をより確実にしたい方へのクラスを行っています。指導は、エサレンマッサージティーチャーの資格を持つ者がEsalen Massage Teacher Trainingコース主任講師と連携を取って行います。

エサレンマッサージトレーニング事務局

P1120358.JPG

アドバンスクラス

プラクティショナー向け、およびエサレンマッサージの基礎クラス、3泊4日クラスを受講された方向けのアドバンスクラスです。2日間、5泊7日、7泊8日などあります。国内会場、また海外ではエサレン研究所に滞在して、新しい実践的な技術を学べる、とても素晴らしいクラスです。エサレン研究所で開催されるクラスでは、滞在中は研究所主催のモーニングクラス(ヨガ、ダンス、瞑想など)に自由に参加できます。クラスはすべて英語で行われます。通訳付き。

詳しくはこちら

P1080684.JPG

解剖学(EMBA認定)

ボディーワーカー向けの解剖学講座です。EMBA(Esalen massage & Bodywork協会)で国外初の承認を得たクラスです。単位は合計125時間。CE(Continuing Education/継続教育)やその他、アメリカのボディーワークスクールへの入学を希望する方で単位が必要な方にも役立つクラスです。エサレンマッサージの資格取得者で500時間プログラム認定を取得したいと考えている方には必須の科目単位です。体験学習を交えながら、ボディーワーカーとして必要な解剖生理学の知識を学びます。

エサレンマッサージトレーニング事務局

IMG_2493.jpg

エサレンマッサージ説明会

エサレンマッサージの無料説明会です。東京では月に1回程度、また国内各都市でも行っています。エサレン研究所について、エサレンマッサージの特徴、エサレンマッサージのデモンストレーション、各クラスの紹介などを約2時間半程度で簡単に行います。エサレンに関する色々なご質問にもお答えできます。いつでもお気軽にお越し下さい。